ども!ずーっとLINEミュージックを聴いている管理人てつです!
通勤中、ブログを書いている時、ジムで筋トレをしている時、家事をしている時、etc…いつでもLINEミュージックで音楽を聴いています。
人によって聴く音楽は様々ですが、どんな曲を聴いてるのか気になったりしませんか?
LINEミュージックには自分が聴いている曲をSNSでシェアできちゃうんです。
自分が好きな曲って他の人にも聴いてもらいたい、共感してもらいたい、そんな欲求を満たしてくれるのがLINEミュージックです。
私はあるんですよね、共感してもらいたい!とか、こんな曲もあるんだよ!とか。
もちろん知ってる友達にLINEで送るのもいいですよね。
シェアできるSNS
- LINE(トーク)
- LINE(タイムライン)
ということで、今回はLINEミュージックで聴いてる曲のシェア方法をご紹介します!
ものの1分でできちゃうので皆さんもシェアして、色んな曲をみんなに知ってもらいましょう!
スポンサーリンク
曲のシェア方法
ではでは、画像つきでシェア方法をご紹介。
まずはLINEミュージックアプリを起動しましょう!

①LINEミュージックアプリから画面右下のマークをタップ

②シェアをタップ

③SNSを選択(今回はTwitterにしました)

④ツイートをタップ
たったコレだけでの操作でシェアできるのは嬉しいですよね。
補足
ツイートのプレビュー画面(上記④)は、自由に編集できるのでハッシュタグを付けるのもヨシ、自分が何故その曲を聴いてるのか理由を書いてもヨシ。
まとめ
今回はLINEミュージックでSNSにシェアする方法をご紹介しました。
流れをまとめると、
- LINEミュージックを起動
- SNSを選択
- シェアする
3つの工程でできちゃいます。
ぜひ皆さんも試してみてください。
では、良きLINEミュージックライフを(・∀・)
コメントを残す