マイプロテインのImpactホエイプロテイン、ミルクティー味を購入したので、さっそくレビューしてみました。
他ブログを覗いても上位に食い込んでいるフレーバーのミルクティー。
今回もプロテイン含有量、味、溶けやすさをメインに、実際に飲んでみた感想をご紹介します。
ミルクティー味を買おうか悩んでいる方、普段飲んでいるフレーバーに飽きている方、是非参考にしてください。
ミルクティー味を飲んだ結論は、
「ミルクティー好きは買い!」
です。
では、早速いってみましょう!
スポンサーリンク
【マイプロテイン】ミルクティー味の総合評価
ということで、実際に飲んでみた感想をお伝えします。
いつもどおり5段階で評価し、私が感じたメリットやデメリットなどをご紹介。是非参考にしてみてください。
- 美味しさ・・・・★★★★★
- 甘さ・・・・・・★★★★☆
- 溶けやすさ・・・★★★☆☆
- 含有量・・・・・★★★☆☆
- 総合評価・・・・★★★★☆
※評価・・・5段階(★1が低く★5が高い)
※含有量・・・プロテインが含まれる量
総合評価は★4つです。
水または牛乳を150ml〜250mlで割って飲みます。
私はいつも水で飲むので、今回も水250mlで割って飲んでみました。
特徴
続いて、Impactホエイプロテインのミルクティー味の特徴です。
各成分の含有量は表にまとめています。
- 1食(25g)あたりタンパク質は19g
- 低糖質
項目 | 100gあたり | 1食あたり(25g) |
---|---|---|
エネルギー | 387kcal | 97kcal |
脂質 | 7.1g | 1.8g |
(脂質)飽和脂肪酸 | 4.7g | 1.2g |
炭水化物 | 4.0g | 1.0g |
(炭水化物)糖類 | 3.8g | 1.0g |
タンパク質 | 77g | 19g |
塩分相当量 | 0.47g | 0.12g |
1食あたり(25g)ののタンパク質は19g。100gで換算すると77g。
含有量は77%ということですね。思ったより少ないなあと個人的な感想。
しかし、値段は250gで660円(※)。初心者である私には十分すぎるほど高コスパです。
※セール時のクーポンコードを入力するともっと安くなることも!
【2019年最新】マイプロテインのおすすめセール情報まとめ。狙うのはゾロ目セールだ!
美味しさは★5つ
飲んで最初に感じたのは
「美味い!これ、午後の紅茶・ミルクティーじゃん!!」
コピーしたのかっていうぐらい、同じ味に感じました。
みなさんも一度は飲んだことがあると思います、キリンから出ている通称「午後ティー」。
味はそっくりだし、「これミルクティー。飲んでみて。」と、プロテインという事実を言わずに言っても、おそらく信じるはず。
そのぐらい美味しくて飲みやすい味です。

シェイクした
万人受けする味なので男女・年齢問わず、すんなり飲めると思います。
ミルクティーなので、特に女性が好む味ではないでしょうか。
溶けやすさは★3つ
理由は、マイプロテインのシェイカーに付いているシェイカーボールを使ってシェイクしても、ダマが少し残っちゃったから。
ダマが少し残ると、口の中で「ウニョウニョ」いっちゃうんですよね。←適当な擬音が見つからない
非常に飲みやすく美味しい味なのに少し残念でした。

少しダマがある
と言っても、味は美味しいのと、個人的にプロテインのダマが少し残っても全然気にしない性格なので問題なし。
溶けにくいのが気になる人は少し多めの水か牛乳で割ったほうがいいかもしれません。
ちなみにダマが残らないようにするためには、最初に水や牛乳をシェイカーに入れて、後からプロテインを入れるようにすると、ダマになったりシェイカーの底に残ったりしません。
また、実際の粉を見てみると、


ウエイトゲイナーほどではありませんが、少し重さを感じるようなしっとり感があります。
きっとこれがダマになる要因だと思いますが許容範囲内です。
そして泡立ちは少しありましたが、こちらも特に気になりませんでした。
【マイプロテイン】ミルクティー味はこんな人におすすめ
マイプロテインのミルクティーは以下の人にぴったりだと思います。
- コーヒーやチョコレート系のフレーバーに飽きている人
- ミルクティーが好きな人
溶けなかった粉末が少しダマになりましたが、キリンの午後ティーにそっくりで、とても美味しく飲めました。
ミルクティーは飽きない味なので、メインのプロテインでもサブのプロテインでも全然イケます。
「ミルクティー大好き」という方は、最初から5kg買っても失敗しないでしょう。
個人的にはチョコレート系が大好きなのでワークアウト後よりも、日中のおやつなどの間食で飲みたいプロテインのひとつです。
ちなみにImpactホエイプロテインのノンフレーバーはプロテインの含有量が21gなので、味より質を取りたい方はノンフレーバーがおすすめ。
以上、マイプロテインのミルクティー味のレビューでした。
では、良きワークアウトライフを。
マイプロテインが安く買える紹介コードはこちら
マイプロテインの紹介コードを使えばお得にゲットできる!安く買うための手順と方法
コメントを残す