自宅ではMacを使っていますが、職場ではWindowsを使っているてつ@sdblog35です。
今回は、これを覚えれば確実に作業効率が上がる、Windows用のショートカットコマンドをご紹介します。
ショートカットコマンドを覚えれば仕事が捗るのはご存知だと思いますが、仕事が早い人はショートカットコマンドを使いこなしています。
これはどの業界でも一緒で、仕事が早い人や出来る人は皆共通して無駄が少ないんです。
その無駄な時間を削り、空いた時間で別の仕事をするのも良し、新たな仕事に着手するのも良し。
ちなみに私はマウスを極力触らないようにしています。
これはキーボードから手が離れると、どうしてもタイムロスが生まれるからです。
マウスをメインで使わなければいけないソフトや作業であれば良いのですが、キーボードで事が済むのにマウスを触るためだけにタイムロスが発生するのは勿体無い。
では、Windowsショートカットコマンド、いっくよーい( ゚∀゚)ノ
スポンサーリンク
Windowsショートカットコマンド一覧
動作OS:Windows10(※その他OSだと一部しか動きません)
Ctrlキー
コマンド | 内容 | 備考 |
---|---|---|
Ctrl + PageUp or PageDown | タブの切り替え | |
Ctrl + C | コピー | クリップボードにコピー |
Ctrl + V | 貼り付け | クリップボードに補完されているものを貼り付ける |
Ctrl + A | 全選択 | 文字を全選択したい時に便利 |
Ctrl + X | 切り取り | |
Ctrl + Z | ひとつ前の操作に戻る | 操作を取り消したい時に便利 |
Ctrl + S | 保存 | |
Ctrl + home or End | カーソルを先頭/後尾に移動 |
Altキー
コマンド | 内容 | 備考 |
---|---|---|
Alt + D | アドレスバーに移動 | |
Alt + F4 | アクティブウィンドウを閉じる | ウィンドウの☓(閉じる)ボタンと同じ動作 |
Alt + Tab | アプリケーションの切り替え | Altを押しながらTabを複数回押すとアプリが切り替わる |
Windowsキー
コマンド | 内容 | 備考 |
---|---|---|
Win + R | 「ファイルを指定して実行」を呼び出す | |
Win + E | エクスプローラーを起動 | |
Win + L | コンピューターをロックする | 離籍する時などに便利 |
Win + X | 管理メニューを起動 | コントロールパネルなど管理者向けのメニューが起動 |
Shiftキー
コマンド | 内容 | 備考 |
---|---|---|
Shift + Delete | ゴミ箱に移動せず完全に削除 | 削除時は注意! |
Shift + Space | 半角スペースを入力 | 日本語入力時に適用 |
Shift + Caps Lock | 大文字入力の固定 | 強制的にアルファベットなどを大文字にする |
文字変換(日本語入力時)
コマンド | 内容 | 備考 |
---|---|---|
F7 | 全角カタカナに変換 | |
F8 | 半角カタカナに変換 | |
F9 | 全角アルファベットに変換 | |
F10 | 半角アルファベットに変換 |
その他
コマンド | 内容 | 備考 |
---|---|---|
Ctrl + Shift + C | ファイルのフルパスをクリップボードにコピー | 誰かにファイルのフルパスを教えたい時に便利 |
Ctrl + Shift + Esc | タスクマネージャーを起動 | 管理者向け |
Windows10ショートカットコマンドの一覧のまとめ
表にすると意外と多いことに気付きました。
印刷して見える場所に置くのも良し、スクショとって保管するのも良し!
今回ご紹介したのはほんの一部ですが、これを覚えれば確実に作業効率がアップすること間違いなし!
コメントを残す